時には浮遊しているかのように生きるのもいい…

私は、何か嫌な事があったり辛くなったり落ち込んでマイナス思考になりかけたりした時、宇宙単位でいろんな事を捉える習性、というか発想の人間のようです。宇宙は果てしなく大きい。その宇宙空間の中の一生命体として生きている自分はその歴史の上で考えると取るに足らないちっぽけすぎる存在であり、その自分の中の出来事なんていうのは宇宙単位でみたら瞬間にすぎない。だからと悲観的になるのでなく、だったらこの一瞬にすぎない私の人生、そうも悩まず気楽に生きるのもあり。時にはふわふわと空中に浮かんでいるような自分を想像して、流れに乗って疲れたら休み、ひたすら自分のペースで行こう…と思うのがいつもの私です。SNSをはじめ情報に溢れすぎてほんの少しの小さなことにも振り回されそうになる時代です。空を飛ぶ鳥のように自然の流れに任せて生きるのも時には大切なことなのかもしれません。そんな事を考えながら、今日はKurt Rosenwinkel のアルバムDeep Song からのお届けです。このアルバムは彼のGroup ではなくレーベル主導で出来上がった作品ですが、また違った彼の世界観が出ていて素晴らしい作品です。今回はその中から『Use of Light 』という曲をあなたに贈ります。ピアニストのBrad Mehldau の独特な世界観のサウンドにKurt の浮遊感を感じるサウンドがのるとやっぱりKurt Rosenwinkel の世界。こうして好きなサウンドに聴き入る事ができる…ちょっとした幸福感を感じながら過ごすひとときにも感謝したりするのです。宇宙は大きすぎる…そして無限です。でも、、、私達の人生は有限ですから…気分のいい生き方をするのも時にはあり…ですよね。頑張っているあなたに、疲れているあなたに、音楽と一緒にほんの少しでも穏やかな空気が舞い降りてきますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です