落ち込んだら…ちょっとドライブ!法定速度は守りつつね…!

車の運転が好きです。趣味ですね。なので昔から車のレース観戦も好き、、そんな感じなので当然Disney/Pixar 作品の『Cars 』は大好きな作品です。USA のグローバルで自由な精神を感じるこのストーリーは私の目指すところです。今現在(歴史的にはもっと前から)国際問題的には色々とあり、軽はずみな意見を言うのは軽率過ぎると思いますし、どこまで行っても私は日本人であり日本という国が大好きです。ただ、日本人特有の価値観に時々無性に疲れたりするのです。私のような自由業の人間ですら思うのですから組織の中でお仕事をされていたりする方(日本人の職業としてはは一番沢山いらっしゃるかもしれません)等は精神的に追い込まれる日々の繰り返しでしょう。その中で争いがあったり妬み嫉みなどからくる嫌がらせ…大人の世界であるのですからそれを見て育つ10代或いはもっと下の世代にいじめを無くそう…なんて事言ってもなんとも説得力なんてある訳がない。。私的には人間でいる以上、自分を守るためにある意味戦っていくしかなく、自分を信じて突き進む強さを養っていくのみ…と思うのです。その中で優しい気持ちと感謝の想いも同居できたらきっと最高にかっこいい人間になれるのかな…と。私はそんな時、気分転換に大好きな車を走らせます。このCars のマックィーンの気分でね。エンディングテーマとして使用されている『Route 66 』は最高にかっこいいJohn Mayer のロックヴァージョンです。ジャズマン達のさりげないRoute 66 も素敵ですが、自由な国USA の描写と共にエネルギーをくれるのは断然John Mayer のロックです。因みに、、彼はジャズ界のそうそうたるミュージシャンに並ぶ程ギタリストとしての評価は高く「現代の三大ギタリスト」にも選ばれている人です。彼のエネルギッシュなギターと共に、さあ、、、Let’s enjoy driving !くれぐれも法定速度は守って、違反運転もしないでくださいね。車を愛する人間として…ね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です