ほっとひと息…。秋の午後。

私はピアノ弾きであり、なんだかんだと言って10代の頃から色々な場所で私のピアノを聴いて頂くお仕事を続けてきています。イベントでの演奏だったりBar だったりレストランだったりラグジュアリーなホテルだったり…、ソロの時もあればトリオやカルテットの時もあり、本当に様々なところで演奏し続けていられる奇跡…そして喜びは、実に「感謝」意外の言葉はありません。これからもそんな想いを持ちながらピアノに向かおうと思う毎日です。そんな中で、ピアノという楽器は私にとって最高のパートナーであり最高の友達であり時には共に生きる仲間である存在です。なので、、、プライベートで静かに『無』になりたい時にはこのピアノの音色がどうしてもキツく感じてしまう時もあったり。。仲間に『喝』を入れられている感じ、とでも言うのか…。そのせいか、良く考えてみるとプライベートで聴いている曲は圧倒的にギター曲、好きなミュージシャンもギタリストが多いのです。今日はその中からこの曲をあなたに贈ります。Pat Metheny の作品、『A Map Of The World 』。大好きな曲です。この曲を聴いていると、アメリカの広大な景観が浮かんで、そこにぽつんとひとりで静かに立っているような気分になります。寂しさではなく開放感いっぱいの自分だけの時間。秋の午後のひととき、いろんな事を考えながらこの曲と素敵時間をあなたにも過ごしてもらえたら嬉しい。。。そんな気持ちです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です