瀬戸内寂聴さんに教わった人生観…

先日、瀬戸内寂聴さんがお亡くなりになりました。小説家として有名な方である事は当然ですが、私は僧侶としての瀬戸内寂聴さんが大好きでした。彼女の生き方においては様々な意見がありますが、まさに『人間』を生き抜いた方、人間の汚さや欲望の中に、でも美しくて強い生き物?である、人間ならではの人生の楽しみ方を教えてくれた方でありました。辛い事や悲しい事があった時は、いつも彼女の色々な言葉を想いました。人間として女性として、こんなチャーミングな歳の重ね方をしたいと思います。99歳とはいえ、まだまだいろんなお話を聞いたり読んだりする事ができるものと信じて疑いませんでしたが、やはり瀬戸内寂聴さんも超人ではなく、私達と同じ人間だったんですね。私の中ではまだ心の整理中ではありますが、たくさん素敵な言葉を残して頂いた宝物と共に彼女の様に私らしく人間、そして女性を生き抜こうと思います。昨日は久しぶりにピアノトリオのライブを素晴らしい仲間とで演奏させて頂きました。聴きにきてくださるお客様にあらためて感謝しつつそして、瀬戸内寂聴さんの言葉を噛みしめながら心を込めてこれからも演奏し続けていこうと思います。天国に旅立った瀬戸内寂聴さんへ、そして音楽を愛するあなたへ、今日は、私もピアノソロで何回も演奏させて頂く大好きな曲、Farmer’s Trust をJim Hall & Pat Metheny のDuo でお贈りします。静かな休日に聴くにはぴったり、、。ゆっくりしたひとときになりますように…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です