梅雨真っ只中ですが、太陽が見えなくても雨と一緒にhappyな気持ちになる…今日はそんな素敵な一曲です。Neil Sedaka の『Laughter in the Rain 』。このNeil Sedaka という素晴らしいレジェンドを私は時代的にオンタイムでなかった事もあり名前こそ知ってはいたものの代表作も何も知りませんでした。ただ、高校時代からコード法をはじめとしてジャズ理論を学ぶ環境にいた関係でジャズ方面に於いて活躍しているミュージシャンは殆ど片っ端から聴いていたのでギタリストのEarl Klugh のヴァージョンでこの曲を知ってはいました。彼の素晴らしいアレンジ、ギターアプローチに感動して今でも聴いていますが、実はこの曲はNeil Sedaka の作品だった…というのを恥ずかしながら知らず、知ったのは数年前…。(本当に音楽屋の端くれとして知らないにも程がある、と仕事仲間に呆れ返られましたが)Earl Klugh の感動とは違い、本家本元Neil Sedaka を初めて聴いた時、自分の中で何かわからない思いが込み上げ、心が温かくhappyなオーラに包まれ何故か涙が溢れてきて笑いながら泣いている自分がいました。「雨の日って好きなんだよ、大好きな人と一緒に笑いながら歩いていると幸せな気持ちが広がるよ…」そんな思いを歌い上げる彼の世界観はまさに「音楽がhappyをもたらしてくれる…」そのものです。この曲を聴いていると「雨」という自然現象によって作られていく様々なシーンも私達日常にあり、その中で仕事をしたり勉強をしたり恋をしたり喧嘩をしたり等々…どんなシーンにせよ全てが生きているからできること、ちょっとした小さな幸せ…と思ったりもします。雨は嫌いだよ…というあなたもNeil Sedaka の雨のhappy song 『Laughter in the Rain 』を聴いたらちょっと雨の日も元気な気分になるかもしれません。ゆったりとした時間が流れる素敵な週末になりますように。。。